ブログを書くわけ:意識低いおっさんの場合
 先日はゴブの授業参観に行ってきたんですが、なんと学級会!ちびっこたちが手を挙げて好きなことを言い合うのは新鮮で楽しかったです。3年生くらいだと成長にすごく差があって、可愛いねえと頭を撫でたくなるような子から、すっかり大人びた子(主に女の子)がいたりして雑多な感じあります。ちなみにゴブはなんかスカしたものの言い方で、好感度低め。

 さてポケカブログ、みんなどんどんnoteに移ってしまいましたね。個人的にはDNのリンクっていう(またはリンクのリンクなどのつながり)便利な機能が好きですし、noteのなんとなく意識高い系のノリがあまり好きになれずで移る気ありませんでした。微妙に間延びしたレイアウトもちょっとね〜。

 ただ最近どなたかがnoteポケカ記事botというtwitterのbotアカウントを作ってくださいまして(ありがとうございます!)、かなり網羅的に記事を読めるようになったので、そっちにちょっと行ってみようかなと思うようになりました。意識低い記事を放り込んでおくのもいいかなって。

 ポケカスイーツ部の記事を(ネタとして)有料(無料)記事として投稿してみたら、全く別分野の人からいいねもらえたりして嬉しかったのもあります。まあいうて幅広い分野の人に読んでもらえるような記事はかけないんですけど・・・。

 noteポケカ記事bot

 @poke_notes

 しばらくは記事の更新をあちらで行なって、こちらに更新記事へのリンク貼る方法で続けていくつもりです。よろしかったら今後もnoteの方の記事を読んでいただき、遠慮なくご意見をコメントでいただければ、と思います。よろしくお願いします。

 とりあえず今回は「どうしてブログ書くの?」という内容で書いてみました。

 https://note.mu/h2_ducklett/n/nec5f1adb7f3b


 おっと、今週末はうんざりmini開催ですので、そちらもよろしくね。

https://unzarikai.diarynote.jp/201902271951151477/
スポット情報

コメント

でいとな
2019年2月28日21:45

こうやってスイート女子からポケカ女子を養殖していくんですね。
いつも勉強になります。
自分も是非やりたい所ですが、血糖値がオーバーレブしているので諦めます。

H2
2019年2月28日22:57

>でいとな さん、

 そうなんですよ!
 スイーツ女子の巣食う店に潜り込んで、ひたすらポケカの話で盛り上がれば
 ポケカ女子の出来上がり!

 のはずなのに、スイーツ男子ばっかり群がってくるのはどうしたわけ?
 しかも女子にはなんか睨まれてる気がする・・・

 でいとな先生の極意の有料記事、お待ちしています!

 素敵なコメントありがとうございました!

nophoto
七〇
2019年3月1日21:30

ご無沙汰しています。
七〇です。

noteの記事を読みました。
また新しいことを始められましたね。
頑張ってください。
感想をうんざり会のメール(<長くなってしまったので)にお送りしました。
それでは。

H2
2019年3月1日22:22

> 七〇 さん、

 ほ〜んとにご無沙汰しています!
 嬉しくて涙ぐみながらこれ書いてます。

 幼稚な記事を読んでいただきありがとうございました。
 感想の方、確かに受け取りました。

 しっかり咀嚼して次回の記事に活かせるようにしたいと思います。

 ありがとうございました!

またのコメント、首を長くしてお待ちしております。
H2

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索