ローカルルールが作られて、ポケカが文化の一部になる?
ローカルルールが作られて、ポケカが文化の一部になる?
 4月21日に公式大会風な大会(福島チャンピオンズリーグ)をうんざりでは初めて開催します。実力に関わらず楽しめる大会にするよう頑張りますので、お友達とお誘い合わせの上ご参加ください!

https://unzarikai.diarynote.jp/201904032124552460/


 ついに東北でも桜が咲き始めました。この週末本来ならうんざりに出かけているはずだったのですが、関東に住む僕の両親が花見山見に来たので泣く泣くそちらへ付き合うことに・・・。まあまだ5分咲きくらいでしたが、あの極楽浄土感は味わってもらえたので良かったかな。

 というわけでうんざりの方はAcute氏がしっかりと運営してくださいまして、僕がいけないとアナウンスしたせいかいつも以上に人が集まって盛況だったようです・・・(泣)。自分でレポ書けないから頼むかぁと思ったら、すでにもうアップされてました。これから毎回Acute氏に頼めばいいのでは・・・

 https://unzarikai.diarynote.jp/201904081355349395/

 月曜日の仕事を取られてしまったので、代わりに先週書きかけていたnote記事の方を仕上げました。ちょっと大げさですが「ローカルルールが作られてポケカが文化の一部になる?」というタイトルです。深いこと書いたつもりでいい気になっているので、ぜひディスりコメントをいただければと思います。

  https://note.mu/h2_ducklett/n/ne87ed5f22135

 ではよろしくお願いします!

スポット情報

コメント

ぽけあぽこ
2019年4月22日0:47

こんばんは。2年ほど前の仙台バトルスタジアムに、親子で参加した際ご挨拶させて頂きました、長野県在住の者です。その際にH2さんがブログを書いていると聞き、またこの度私もこちらでブログを始めたので、コメントさせて頂きました。
今後ブログを読ませて頂きたく思いますので、よろしければリンクをお願い致します。

H2
2019年8月22日23:02

>ぽけあぽこ さん、

 あ〜すみません!
 4ヶ月もコメント放置してしまいました・・・

 覚えてますよ、あの時は遠征お疲れ様でした〜
 あの時のお子さんもだいぶ大きくなっていることでしょう。

 DNというかブログという文化がちょっと廃れてきたのが
 残念ですが、これからもここやnoteでできるだけ記事書いていこうと思いますので、
 よろしくお願いいたします。

 長野というこちらではなかなか知りようのない世界を覗いてみたいので、
 ぽけあぽこさんの記事も楽しみにしています!
H2

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索